宅建登録実務講習

登録実務講習とは
実務経験2年未満の方が、宅建試験に合格して取引士の資格登録を受けるためには、登録実務講習を修了することが必要です。
※登録講習(5問免除講習)ではありません。この講習は宅建試験合格後の講習です。
宅建試験合格
実務経験 2年以上
実務経験 2年未満 宅建登録実務講習受講
資格登録
取引士証交付
※試験合格から1年以上経過している場合は法定講習の受講が必要です。
講習・修了までの流れ
この講習は、38時間分の「自宅学習」と、2日間の「スクーリング」(会場で行う演習)によって行われます。スクーリングの第2日目の後に修了試験を行い、8割以上の得点で修了となります。修了者には後日「修了証」を発行いたします。
自宅学習
※お申し込みいただいた方に順次教材をお送りします。
スクーリング
※欠席、遅刻、早退・途中退室は一切認められません。
修了試験
※スクーリングの全演習に出席していないと受験することができません。
2024年のスクーリング実施日と申込み期限
スクーリング実施日 | 会場 | 申込期限 |
---|---|---|
2024年1月6日(土)~7日(日) | 新潟会場 | 満員になりました |
2024年1月16日(火)~17日(水) | 新潟会場 | 満員になりました |
2024年2月3日(土)~4日(日) | 新潟会場 | 満員になりました |
2024年2月27日(火)~28日(水) | 長岡会場 | 2024年1月30日 ※定員残りわずか |
2024年3月26日(火)~27日(水) | 新潟会場 | 2024年2月27日 ※定員余裕あり |
スクーリング会場
- 新潟会場
- 新潟県宅建会館 新潟市中央区明石1−3−10
TEL. 025−247−1177(宅建協会)
- 長岡会場
- 新潟県宅建中越会館 長岡市中沢4−158−1
TEL. 0258−36−8756(宅建協会)
受講申込
受講申込
- 事前に電話でお申し込みください。(こちらから希望受講日・お名前・生年月日・電話番号をお聞きします。)
- 電話番号
- TEL. 025-250-5323
- 受講申込書をダウンロードして申込欄にご記入のうえ、郵送でお送りください。証明写真の貼付をお願いします。
- 受講申込書
- 郵送先
- 950-0084 新潟市中央区明石1-3-10
(一社)新潟県宅建サポートセンター 登録実務講習係
- 受講申込書と同時に受講料をお振込みください。ご入金をもって申込完了となります。なお、振込手数料はご負担ください。
- 受講料
- 19,800円
- お振込先
- 第四北越銀行 新潟駅前支店
普通口座 5072342
(一社)新潟県宅建サポートセンター
募集定員は各実施日20名です。
実施団体・後援
- 実施団体
- 一般社団法人新潟県宅建サポートセンター
TEL. 025-247-1361
- 後援
- 公益社団法人新潟県宅地建物取引業協会
TEL. 025-247-1177
受講料の返還について
いったん納付した受講料は以下の場合を除いて返還いたしません。
- ご希望の日程及び会場の満席により、講習を受講できなかった場合
- 当会の責めに帰すべき事由により、講習を受講できなかった場合
- 受講者の死亡または重大な疾病により、講習を受講できなかった場合
- 合格発表前に先行予約したものの、宅地建物取引士試験が不合格になった場合